NO8/LO 西川 誠洋
現在の仕事は、法人向けにau携帯電話を活用したソリューションを提供する部門で、主に雑誌やWeb媒体を用いた広告宣伝・各種イベント企画を担当しています。
学生時代は、慶応大学ラグビー部にて連日朝から晩まで楕円球を追いかけていたので、社会人になってまでラグビーをやるのは・・・と思っていたこともありました。
しかし、実際に社会人になってみると、普段の仕事では味わえないラグビーならではの楽しさや達成感は欠かせないものになっています。
仕事上でも、ラグビーを通じて得た人脈や経験が大きく役立っており、(特に新人時代は何か分からないことがあると社内のラグビー部員に聞いてましたね・・・)ラグビーを続けていて本当に良かったと実感しています。
入社後ドイツに2年間駐在していた時も、地元のラグビークラブに入り、仕事とは関係のない地元の人たちとの親しい国際交流ができ良い経験になりました。
KDDIラグビー部は、社会人になってもラグビーを続けようと思っている方、またはラグビー未経験者でも何かスポーツをしたいと思っているなら、最適なチームだと思っています。 是非我々と一緒に新たな歴史を作りませんか?
タッチフット等エクササイズだけでも問題ありませんので、ぜひお気軽にグラウンドにお越しください。 お会いできることを楽しみにしています。
NO8/LO 西川 誠洋
(2005.01)
FB/WTB 大屋 敦聖
現在の仕事は、法人向けのソリューションを提供する部門でデータセンター、インターネット、イントラネット、IP電話、携帯電話等の営業を担当しています。
学生時代は、高校時代はラグビー部で毎日走り回っていました。元々運動は大好きだったのですが、まさか社会人になってから部活動をするなんて想像すらしていませんでした。
社会人になってみると、平日は朝から晩まで仕事。 週にたった2日しかない休日を部活動に費やすのは気が進みませんでした。
しかし、一度試合を観に行ってみると、太陽の日差しが照りつける中、活き活きとプレーする部員の姿がそこにはありました。 何かに熱中している人ってとてもかっこいいです。 その時私は入部を決めました。 家でゴロゴロして、夜は飲み会。…そんな休日もいいですが、ラグビーで身体を動かしてから飲むビールは最高です。
KDDIラグビー部は、様々な人が集まっています。 華やかな経歴をもった人もいれば、未経験者もいます。 若い人もいれば、偉い人もいます。 男性プレーヤーはもちろん、女性マネージャー、そして、我々を応援してくれる多くのサポーターもいます。
そんな仲間と、社内では仕事の相談をし、グラウンドでは高い目標を目指して共に汗を流します。 もし、社会人でラグビー、もしくは何かスポーツをしたいと思っているなら、最適なチームです。 皆さんとグラウンドでお会いできることを楽しみにしています。
FB/WTB 大屋 敦聖
(2007.04)
PR 大山 英
現在の仕事は、EZweb上のオークションサービスの企画&運用を担当しています。チャリティーオークションなどのプロモーションを通じて、色々な業界の人と関わる事ができるので、結構面白いです。
学生時代は、高校時代はラグビー部でひたすらスクラムを組んでいました。 さすがに大学では違うスポーツをしてみたい!と思い、ストリートダンスを始めました。 全然ラグビーとジャンルが違いますね(笑)
でも再びラグビーを始めて、やっぱり球技も面白い!…と思います。 ラグビーが『球技か!?』という疑問はありますが…。
社会人になってみると、1年目の時は、日々の業務をこなしていくうちに、自分の生活も自然と仕事が中心になっていました。 そうすると、気分転換で何か打ち込めるものをしたい!と思うようになっていって、ラグビーを始めました。 スイッチの切り替えは大事です!
KDDIラグビー部は、基本的に皆アツイです! そして色々な人が集まっているので非常に刺激になります。 ラグビーエリートから、未経験者の方、違う会社の方もいます。 そんな色々なメンバーが1つの目標に向かって努力をするというのは、なかなか体験できないと思います。 そして皆が真剣に取り組んでいるので、達成の充実感がハンパじゃありません。 ラグビーがしたいという方はもちろん、もし何か真剣に始めたい、と思っているのであれば、一度見学に来てください! お待ちしております!
PR 大山 英
(2010.07)